2011年8月25日木曜日

反り台

ただいま、久々に厚い座板に脚が付いたスツールの見本を製作中、この夏休み中の学生さん向け講座用。



なので、いつもなら「人の力で削ってナンボ!」と意気込み、反り鉋で汗を滴らせながらゴリゴリ削るところですが、、



今回は少々電気の力を借りて、初めてでも比較的お手軽に削れる方法を探しました。
超硬エグリ・カッターや電動の曲面カンナも考えましたが、手持ちの道具でなんとかならないかと探した結果、



旋盤で曲面に削ったガイドの板をトリマーやルーターに着けてみる、でやってみることに。



110824_9_59_58



動かし方に少し工夫が要りますがが、なかなか調子よく削れます。
今回作ったガイド板は刃の周りのスキマが少し大き過ぎたかもしれません。でも刃の出し加減を調整すれば使えました。



110824_10_03_27



荒くザックリ削った後で、小さい南京鉋とスクレパーで仕上げればかなり満足のいく出来です。
1時間程度で座が掘れましたので、合格ではないでしょうか。



このガイド板を使えば、組立後に座面から飛び出た余分なホゾも楽に綺麗に削れそうです。
紙を挟んで養生してノコギリで慎重に、、、アッ、(涙)と失敗することも少なくなりそうです(^^)



2011年8月20日土曜日

お盆

お盆休み、前半は妻のお父さんの田舎がある山口へご挨拶に。
車で渋滞を満喫。



後半は、ぼちぼち日常の雑用をこなしながらスプーン作り準備のために工房にこもる。



何か木工の話でもと思いましたが、ここ数日の暑さのせいか食べ物の写真しかとっていないことに気付く(笑)



おすそ分けのニガウリをサラダで食べ、





A1_3A2_2





 



 



 



 



   



 



たねなしスイカを食べ、、



Sika1Suika2 



 



 



 





 



 
 



暑い工房での至福のひと時。
たっぷり塩をかけて!生き返ります。



Og  



今朝は喫茶店でモーニング。
名古屋生まれ名古屋育ちですが、
ちゃんとはじめて食べたかもです(^^;



さっぱりとした甘さのアンコが絶妙でした。



 



 



さて、お休みもあと二日です。



2011年8月9日火曜日

フライパンの使用感

土曜日作ったフライパンをさっそく使ってみる。



010



フライパンといえば、目玉焼き。



012



おー!なんとなく火の通りが柔らかいような気がしないでもない。(気のせい?)



014



そして、炒り卵の完成(^^;



フライパンと共に料理の腕も磨いていきたい今日この頃です。



2011年8月8日月曜日

フライパン作りと上松

昨日はフライパンを作りに大桑村のカネヘンさんの工房へ



着いたときにはすでにトントンカンカン始まっており、さっそく私達夫婦もフライパンを作り始める.



写真がうまくアップできなかったので動画でご覧ください。




YouTube: 8月 6日, 2011年 フライパン





帰る前に久しぶりに上松の町に、暮らしていたのは4年前ですがなんだか懐かしかったです。



4年は短いようで長いようで、やっぱり少し変わっていました。
友人が住んでいた家が草ぼうぼうだったり、逆に道がきれいになってたり。
感傷的な気分に浸りつつ、
帰り際、新しく上松にできた「蝸牛」というお店に。素敵なお店でした。
竹籠を買わせていただきました。



小さなフライパンと、竹籠。これから長く付き合えそうなモノがまた増えました。







2011年8月1日月曜日

馬の頭

馬の頭を作りました。



016

、、、?  つまり。



018こうやって使うモノです。
上に座って自分の体重で道具を固定して使う、スプーン削り用の万力です。



レザークラフトで「レーシングポニー」とか「ソーイングホース」、「ステッチングクランプ」と呼ばれる革を縫う時に使う道具を参考に作りました。
 



 



木製の平行クランプを板に固定したのシンプルな作りですが、結構しっかり固定されます。スプーン以外にも使えそうです。
残念ながら今回は折りたたみ機構をつけることは断念しましたが、もうひと工夫できそうです。



3年ほど前に同様の道具を製作したのですが、その図面を探していて見つけた名前が「ハサム君5号」。。
「ハンサム」と「挟む」をかけたダジャレ、しかも5回も作り直している。
自分でも驚くほどのネーミングセンスです。



今回、飛躍的に改良されたので、名前も一新しようと思います。



その名は!



 



 



、、もう少し考えます。



天王祭

2341



先週、津島のお祭りに。



500年続く伝統のお祭り、さすがでした。



提灯の揺らめく光は時間を忘れさせます。



まわりをぎっしり取り囲んだ屋台に、20万人の人出。
夏を満喫できました。