きのう今日で組み立てた3本足の低い腰かけです。牛の乳を搾る時に使ってたから「ミルクスツール」と言うと聞いた事があるような気がします。(間違ってたらごめんなさい)
たしかに、デコボコした所で腰かけるのには3本足のほうがシッカリしますから。材料費節約のために足を減らしたわけではありません、念のため。
一応、庭仕事で使うことを考えて作ってます。なのでまだ完成ではありません。
これに、少々濡れても大丈夫なように「ペンキ塗り」をしようかと思ってます。屋外では、やっぱりオイルだけでは心配ですから。
シンプルな形なので、作り手の好みが分かりやすいモノのひとつだと思います。
僕は、どちらかと言うとガッチリとした形より「シェーカー家具」のような細身の方が好きみたいです。
壊れる寸前ぐらいまでギリギリに削り落とした無駄の無いカタチにココロ惹かれます。
これ以上太いと野暮ったい、かと言って細いと強度が心配、その微妙な境が緊張感があって良いような気がします。
でも、人生はそうあって欲しくないです。^^
壊れる寸前のギリギリの生活なんてイヤです。矛盾してますけど...
ラブリー ですね。シートの材はなんでしょうか?そして脚は? 写真がもう少し大きく見れれば もっとあれこれ観察できて嬉しいです。 でも3本脚スツールって可愛いですね。
返信削除ペイントはもったいない気がしますが。せっかくの木目がなくなる?
すごーい。私もペイントはもったいない気がします。ムンクは絵を雨ざらしにして風合を出したんですってよ。今回は家具ですけど・・私も三越6F覗いてみようと思います!
返信削除でも私としては いい物を普段使いで がんがん使って、乱暴なくらいに使って使い込んでやるのもそのものに対する礼儀のようにも思う。いいものは 結構タフだし 使い込んでできる傷なんかもかえって味になっていいと思う。私が心配してるのは 脚がシートを貫通して座面に出ているために雨などの水分を受けた時に行儀の悪いことをするんじゃないかと思うんです。箱入りスツール、と普段使いスツール?
返信削除熱いコメが入ってますね。
返信削除私もゴツイものより細身の繊細な感じが好きですね。
だた、私の場合は一見無駄に見えるが、実は機能的に重要なデザイン的な遊び心があるものが好きですね。
��ナニ言ってんだ?)
「手作りっぽくて良いね。」「カワイイ!」って言われない作品作りを目指しています。
それと、
小説家や絵描きならともかく、庭師も風呂屋のオヤジもギリギリの生活は似合わないね。
タップリのコメント、ごちそう様です。
返信削除井丸さん
今回の、スツールの木材は針葉樹です。
座はスプルース、足は杉です。軽く仕上げるためやってみました。
大きな作品写真は、近々アップしますので。
ちなみにペイントしても、木目はうっすら残ります。その辺が、“ワビサビ”の世界に通じる!と勝手に思ってます。
仰るとおり、使い込むほど味が出るのを期待してますが、どうなるかは今後のお楽しみです。
kanekoさん
確かに丁寧に仕上げた作品にペンキを塗るのはもったいない気がします。
でも、もう手遅れです。塗っちゃいました。^^
作品を雨ざらしにするアイデアは良いかもしれません。いただきです。今回のスツールは庭で使ってもらうように作りましたから。
作品名「ムンク風ガーデンスツール -叫び-」で決まりですね。
三越は今日行ってきました。同年代が、頑張ってるのを見るとモチベーションあがります。いい情報も聞けました。
四代目さん
「一見無駄に見えるが、実は機能的に重要なデザイン的な遊び心」があるモノ、つまり……お刺身についている、パセリみたいなものでしょうか?
あの緑色は、料理をおいしそうに見せますし、みんなあまり食べませんが、ぼくも大好きです。ビタミンタップリですし。(解釈、間違ってますか?)
僕も、作品を「カワイイ!」の一言でで片付けられるのは心外ですね。一生懸命作ったものですから。普段の生活なら別ですが。(ナニ言ってんだ?)
ギリギリの生活は、好きではありませんが「名工は赤貧多し」らしいです。限界の中でしか見れない世界もあるのかもしれません。
見たいような、見たくないような...
木工旋盤でいろいろ作っています。仲良くしてください、私50の手習いです、アドリブで物作りをしています、だいぶ面白くなってきたとこです。いろいろと挑戦していきます。どうぞよろしく。
返信削除すがちゃんさん
返信削除コメントありがとうございます。
アドリブでモノを作るって面白そうですね。
よろしくお願いします。