2006年11月27日月曜日

必要な要素

行って参りました、長野県。
なかなか、実りある旅となりました。



まずは、久しぶりの本格的な某試験!感想を箇条書きにしますと、Agesiken_1



  • 30/80.


  • (*_*)→(-_-)→(^_^)→(?_?)


  • 1週間後の発表まで、モンモン。


という感じです。いずれ、またお知らせします。
それにしても、いい天気でした。



それのあと気分一新、「座編み体験」へ
数年前からやりたかった、椅子の座面をイ草で編む木楽工房さんの体験教室です。



紙紐や、ロープのイグサで座面を編むことは本などを見ながらやったことがあったのですが、「草」そのままの状態から編むのが夢でした。しかも、ふっくらと...
今回、夢をかなえてくださった山形さんに感謝です。



どんな感じかと言いますと...
Amityu0 編んで、Amityu1



編んで、Amuamu_1 ひたすら編むと完成です、^^。
山形さんとのいろいろ話しながらの作業も、また楽しかったです。



さらに先月、工房の隣にカフェもオープンされて、ゆったりとした雰囲気の中、奥様がつくる昼食・オヤツも美味しかったです。
やはり、木工教室に美味しいオヤツは必須だとあらためて実感、いや確信。



むしろ、木工教室を運営する点で大事なのは美味しい料理&お菓子を作れる奥さんの存在か~~~!!!
技術は、二の次?...今後の研究課題です。



自分で、作った椅子のフレームを編むためのイグサも分けていただいたので、忘れないうちに編んでみたいと思います。台形の座面を編む秘伝も教えていただいたので。



これで、グリーンウッドワークで椅子を作る要素は一通り教わった感じでしょうか。
あとは、それぞれを消化してまとめれば、僕なりの形に仕上がる予定です。



よく噛んで食べないと、消化に悪いですから。噛みしめます!





Takutov_1 オマケ 。甥っ子です。
(クリックしてみてください。)





2006年11月22日水曜日

節目

昨日、31歳になりました。
めでたい様な、めでたくない様な...笑。
いろいろありますが、とりあえず節目です。20061121_1



家族に、祝っていただきました。
いつもより、ちょっとだけいい夕食で、ちょっとだけ長い話をして。
たまには良いです。





節目といえば、今週の金曜日にもうひとつあります。
こうゆうモノは、重なります。



この日のために、国語や数学など勉強してきたのですが...どうなることやら?



というわけで、明後日から長野県に行ってきます。

たぶん明日は、準備でバタバタです。
23日は、お仕事なので会社から長野に直行です。
24日は、心の中でヒーヒー、叫んでます。
さらにその翌日は、椅子の座編み体験してます。



そんな予定です。



また帰ってきましたら、成果などをご報告します。お楽しみに~。



2006年11月19日日曜日

息抜き

Dvc00001_1 友人が、木の器の個展を見に行くというので、ついて行ことに。
ついでと言っては何ですがせっかくなので、9坪ハウスの展示会と、一木の仏も見てきました。



まずは、ハチ公前で待ち合わせ。パチリ。
犬でした。



そして、9坪ハウスの展示会場へ...建物があるのかと思いきや、模型でした、、、残念。でも、楽しそうな住宅でした。これに、木工の作業スペースを確保すれば! 夢はふくらみます。僕の師匠は、6畳で木工してたそうなので十分ですね。



そしてお昼、カツ丼が食べたいとの僕の要望に探してみたものの見つからず、生姜焼き定食で妥協。



それから、恵比寿です。パチリ。
Dvc00003_1



賽銭をあげたので、幸運が舞い込むかも!と向かいの宝くじ売り場で、「スクラッチ」なるものを購入するもハズレ。
汗水流して働くことの尊さを再確認、涙。



えびすビールの産地だと教えられ感動。確かに、駅降りたら「タラン、タリラン♪~」と例の音楽が流れてました。
でも、ビールの陰も形もなかったな...





さてさて、お目当ての個展へ!良かったです。作り手の人柄がにじみ出てるような作品の数々に只々、ため息です。憧れます。せっかくなので、お椀を購入。普段使いできるそうなので、日々使わせていただきます。



最後に、木で作った仏さんを見に上野へ。西郷さんを、パチリ。
Dvc00004_4 西郷さんの顔、デカ!と思いつつも博物館へ。



木の仏像というマイナーで渋いモノを見る人も少なくユックリ見て回れるだろうという考えは、甘いものだったと思い知らされる...



一木の仏に群がる人達を見て回る羽目に...少々気分が悪くなる。
もしかしたら、仏像彫ってたほうがお金になるかも、とよからぬ考えも頭をよぎる。イカンイカン、自分の信じる道を行かねば...



 



Dvc00006_2 クジラもいました。何故・・・



 



そんなこんなで、楽しい息抜きでした。



2006年11月17日金曜日

静かな日々

20061116 会社のハゼの木が、かつてなく真っ赤に色づいています。秋も深まり今年も残るところあと1ヶ月とちょっと。
まるで、僕との別れを惜しんでいるかのように...考えすぎか...



そういえば、この木とは相性よくなかったですし。樹液でカブレてパンパンになったことも。
それも良い思い出になる日が来るのでしょうか。



仕事を辞めるというのに淡々と日々が過ぎていきます。
別に、切羽詰りながら生きていきたくはないのですが、ちょっと予想外です。



...嵐の前の静けさだったりして。



2006年11月13日月曜日

更新

今日は、5年ぶりに車の免許更新でした。



朝一でトットと済ませようと、いきおい良く向かったは、すでに満員、とほほ。
人生最大級の行列を、とぼとぼ行進です。



行進すること、30分あまりやっと申請書を頂き、いろいろ手続き。
視力検査で少々危なかったですが、無事免許更新。
次は、5年後です。



どうなってるのか。。。楽しみです。



帰りに木工教室に寄り、雑談。ラーメンを頂く、、、



「目指せ、わらしべ長者!」



トップページの画像も、ちょと更新です。太めにしてみました。)



2006年11月12日日曜日

本家<元祖

訳あって10年ぶりに「漢字の読み書き」や「数学の公式」などを覚えております。
...今は、何故かとお尋ねにならないで下さい。



Dvc00001そんな勉強の合間に頂くお茶菓子は格別です。
「元祖 栗きんとん」、本家よりも素朴な味わいと我が家では評判です。



2006年11月10日金曜日

Dscn0159 三つ又に分かれた枝。
何かに使えそうで、使えない。



3本脚というのは、バランスが取れたときとっても安定が良い。
ぐらつかずに。



これが、4だと必ずガタガタする。
でも、椅子の脚はだいたい4本。



4本の足が、地面につくには柔軟な構造が必要。
固いと、どれか1本が必ず宙に浮く。



人みたいです。



****************************

先日、本を紹介するメールを送っていただいた方へ



さっそく読みました。とってもためになりました。
書かれてる内容は、今の僕に必要です。
心に留めておきたいと思います。



何故かメールが返信できませんが、ありがとうございました。



2006年11月6日月曜日

生きてます。

ぼちぼち、生きてます。ご安心を!



かなり気分はブルーなのでいろんなお誘いを断り、悶々としていたら、ご近所の木工仲間が生死の確認に来てくれました。感謝です。



Hamonodai20気晴らしに刃物台を新調してみました。 左の古いものに比べて、安全性・収納力が30%ぐらいアップしてます。(本人比)



...ほんとに気晴らしです。





 





青虫が、さなぎになるように。
僕も、しばらく大人しくしています。



やがて、蝶となって羽ばたける日を夢見て!
蛾だったらどうしよう...うん、まあ、それはそれで良いかも...