2009年11月23日月曜日

のびる小箱

寒い!
でもありがたいことにアイデアはポツポツと沸いて来ます。。



Dscn0149 木端小箱が伸びて花器になりました。
「一輪挿し」としていかがでしょうか?



ただ、どうやって水を貯めておくかが課題ですが^^;
ちっこい陶器かガラスのウツワを探してみます。



2009年11月16日月曜日

8P spoons (仮)

Dscn0128Dscn0132 



 



 



 



 



 
「ロクロでスプーン」改良中。



初めは1本の丸棒から一対、二本のスプーンしか作れませんでした。
こんな感じ→クリック



それはソレで楽しいのですが、マグロで例えるとトロだけ使ってあとは捨ててしまう、、そんなところでしょうか。
なんだかもったいないなと思いつつ月日は流れて、、
先日スイッチが入り、ちょっと良い考えがよぎり。
思いついたアイデアをカタチに練り上げること数十本。。
1本のスプーンの素から使えそうな8種類を作ることに成功。
ヨシッ、生産能力が4倍にアップか~!、、というとそうでもなく、やっぱり1本1本削らないといけないので相変わらず、、いや、ちょっと速くなったかな(^^)



あとは、仕上げをもう一工夫です。



2009年11月8日日曜日

いろ色in常滑

Dscn0114 クラフトピクニックで使ったポスカの発色が思いのほか気に入りまして、同じ効果のある絵の具を購入しました。これも良い感じです。



 



 



 



それはさておきまして、きょうは常滑にぶらりと。「クラトコ」などをみに。



Dscn0118Dscn0120Dscn0121  



 



 



 



 



 
これ以上はないくらいの天気。
こじんまりとしていながら、とってもギュッと詰まった感じのクラフトイベント。出展されている方々の雰囲気がとても気持ちが良かったです。気のせいかキョウチクトウのヒコバエも鮮やかに見えました^^。明日もあるそうです。天気も良さそうですね。
ここで足踏みろくろを回したら、さぞ気持ちが良いんではないかと丸坊主ですが後ろ髪を引かれつつ、、INAXミュージアムのどろんこ館に。

Dscn0123趣味の木工を仕事にしてしまったので、ただいま新しい趣味を模索中。で、「小屋作り」なんて面白いのではないかと狙っております。そこで最近知った 「版築」という工法を見たくて。
う~ん、土を突き固めて出来た縞模様、型枠に使った板の木目が移って仄かに浮き出る表情、合格!
あとは、どこで小屋を建てるかですね、^^;



「土」もまた魅力的な素材ですね。ここでは“泥団子作り”も体験出来るそうです。物凄い興味津々で帰ってまいりました。



創作意欲を掻き立てられるイイ一日でした。





2009年11月5日木曜日

思考削誤× 試行錯誤○

ここ数週間、いろいろ見てきて、お陰さまでアイデアはたまる今日この頃。





Pb021840 今回の高岡クラフトコンぺに入選したのは木端小箱。



展示会場で見た小箱は本当に小さい感じがして、工房で見るのとは違い、少し居心地が悪そうでした(苦笑)
どこかいい場所に連れってってもらえるよう祈りつつ、せっせと作りためをしつつ、、合間を見てアレヤコレヤと手を出しています。



  











Dscn0110木端小箱のちょっと大きいサイズ。
四角を旋盤で回すとけっこう怖いので、今までは50ミリ角がせいぜいでした。大きさが倍になると早さも倍ですから!
でも慣れてきて、もうちょっとイケルかもと思えるように、、
友人の「もっと大きいのかと思った。」の一言がキッカケで頭の中の何かがカチッと繋がりました。 



 
いざやってみるとそんなに怖くなかった、、アンずるより生むがヤスシ?新しい材の固定方法も発見で今後の可能性が広がる(^^)b



 



Dscn0108 小箱を茶筒風に→実用度アップ!



しかし、全体のバランスがイマイチ気に入りません。
が、もう少し作りこめば良い物ができそうな予感。



要検討です。



 



 







Dscn0105 そして、ずーっとやってみたかった、
木だけど「銀の匙」、^^;



ただ、銀箔が思ったより扱い難い(涙)



しかし、木では出せないこの光沢は捨てがたい。貴金属にはあまり興味が無いのですが、なんとなく惹かれる気持ちが分かったような、、
このあと、どのくらい銀が変色するのかが気になりますが、
しばらく使ってみて、これも様子見です。。





2009年11月3日火曜日

手づくりする木のカトラリー

Dscn0104 手づくりする木のカトラリー 
~自分好みの美しい形をさがす、けずる、つかう~
・発行: 誠文堂新光社
・著者: 西川栄明
・定価: 1800円+税
・発売: 全国主要書店、アマゾンなどのネット書店で発売。



B6変型判、144p、ISBN978-4-416-80974-7



丁寧な取材で、作った方の顔まで見えます。思いがけず探していたものが見つかったりします。
私も四角い匙を乗せていただきました。
グリーンウドワーク協会の「生木で作るスプーン」は、5ページにわたってカラーでが紹介されています!



おススメの1冊です。