2010年3月9日火曜日

足踏み木工ろくろ2010

Dscn0311 足踏み木工ろくろ 2010年版です。





生木の木工を教えてもらったマイクさんのポールレイズ(竿旋盤)を元にグリーンウッドワーク協会での経験などを加え色々アレンジして出来上がった形です。



去年からアアでもないコウでもないと、、^^;



改良のポイントは、組立ての早さと仕舞い易さをかなり重視です。
めんどくさがりな僕でもヤル気になるような手軽さを追求してみました。



具体的には、



スライド昇降式高さ調節機構・アンカーを使った継手・ユニバーサルジョイント風ペダル・低めの先割れポール、の4点が大きなポイントでしょうか。



細かい所では、ペダルと台の蝶番をボルト締めにしたり、滑り止めのL字ゴムを脚に固定したり、ペダルのヒモをゴム紐に結びつけるのに金具を使って引っ掛けたり、芯受けのクサビを丸くしてみたりといろいろ使いやすくまた作りやすいよう変えています。



、、書いていて自分でもわからなくなってきました(苦笑)



つまりコウユウ↓ことです。







なんとなく分かってもらえたでしょうか?



これで、生木の楽しさが少しでも身近になれば幸いです。



12 件のコメント:

  1. 木端楽家・健2010年3月9日 6:08

    久ぶりにチャップリンの活動映画を見た気分になりました!
    流石としか言いようがありません!
    私の思いが形になってる!!
    アカデミー賞主演男優賞決定か?!

    返信削除
  2. いとうぐみ2010年3月9日 6:43

    ご無沙汰しております。
    世界新、おめでとうございます。
    私もまねさせてもらって、いいですか?

    返信削除
  3. なんでしょうか・・・
    わらいが止まりません。
    男優ぶり、素敵です。
    ほのぼのさせていただきました。
    これぞ生木生活ですね。
    ワクワクします。

    返信削除
  4. あのように手早く組み立て出来るなら一家に一つも夢じゃないですね。(^^)v
    演者のアップがあるともっと良かったかも。
    それと販売価格も。

    返信削除
  5. 動画見ましたよ!
    一番気になったのは、関連動画の
    「足ふみと足舐め」です・・・
    いや、ウソウソ。
    コンパクトにまとめましたね。
    後は本人も箱から登場する事が出来れば最高だと思います。

    返信削除
  6. 健さん
    アカデミー賞、欲しいですね~。演技力には自信がありますので。来年は、足踏みろくろでオスカーを削りだすと言う動画をアップしてみます。(←冗談です)
    いとうぐみさん
    世界新をたたき出したのですが誰もメダルをくれないのが悲しい所です。。
    マネとは言わずぜひ応用展開していただければと思います。近日中に図面など用意しますので、^^。
    まっきーさん
    ん?どこに笑える要素が?(笑)
    じつは本人、演技が出来ずにとても真剣に削っているだけなですが、、^^;
    katsさん
    そう言っていただけてとても嬉しいです。
    演者のアップは残念ながらNGが出まして(汗)
    このろくろはみなさんに作ってもらえればと思って設計しました。なので販売というよりも、木工好きな人がワイワイ作る教室とかあっても良いのかなという思いです。
    風呂屋さん
    足舐め動画はいかがでしたか?じゃなくて!
    ハコから出てくるアイデアは気がつきませんでした~!メモメモ。
    ありがとうございます、今度どこかで使わせていただきます。

    返信削除
  7. お久しぶりです。イギリスのAldersonです。ポールガーリングと一緒にポールレイズの組み立て動画見せていただきました。早送りがいい感じで楽しく拝見させていただきました。
    「踏み板は下まで踏み込んむようにしてください。回転が短いと削りが安定しません」というポールさんからのアドバイスです。この日本語訳で理解できますか?

    返信削除
  8. Aldersonさん
    お久しぶりです。
    早送りの編集には苦労しましたので、楽しんでいただければ報われます^^。
    ポールさんのアドバイスを受けてよくよく動画を見返すと、確かに踏み込みが浅いですね~^^;さすが見るところが違います!
    ありがとうございました、「日々もっと深く踏み込みます。」とお伝えください。

    返信削除
  9. 初めまして
    初めて足踏みろくろなるものを見て感動しました。
    電動の工具は見たことがありましたが、
    やって見たいとの思いもあり、60の手習いでできるのか?等の思いもあり躊躇もしています。
    販売はしていますか?図面等の販売は、
    自分でも作れますか?
    削り馬なども興味があります。

    返信削除
  10. エビ麻呂さま
    僕も初めて足踏みのろくろを見たときはとても感動しました。
    その感動がいまだに続いています、、、
    ぜひ、一度体験してみてください。
    詳しい内容はメールにてご返信します。

    返信削除
  11. 私も足踏みろくろに興味があります。
    というか、是非自分の手で作りたいです!
    杓子や小鉢などを製作するのに必要なろくろ、削り馬などの設計図を購入いたしたく。
    どうぞよろしくお願いします。

    返信削除
  12. みもあさん
    お返事遅くなりました、すみません。
    「旋盤を自分で作る!」やはり足踏みろくろの醍醐味は、自分で作れるところですね。楽しいです。
    設計図の件は、またメールします。

    返信削除