2007年12月18日火曜日

「+暖」とかいてプラダンと読む、そのココロは!

寒さも本格化!いよいよやって来ました、冬将軍。
この木曽の慣れない寒さで、生木好きなアイツは凍え死にかけてるんじゃないかとご心配の皆さんやそうでない皆さん、ご安心ください!元気に生きております。



日曜に各種の暖かグッズ(唐辛子の成分を練りこんだ靴下、業務用大型冷蔵庫内の作業でもOKなインナーウエア等)を購入いたしましたので、比較的快適に暮らしています。



その中でも、ホットなネタを仕入れましたのでお知らせしたいと思います、全国の寒さに苦しむ人たちに向けて、^^;



週末に開かれた生木の木工を行う某団体の設立総会の会場にて不思議なものを発見。
窓に見慣れぬモノが貼ってあります。
詳しく聞くとそれは「プラダン」、プラスティックで出来たダンボールですね。
これで、かなり温かくなるとの事。なぬ~!
その存在は知っていたものの断熱効果が在るとは初耳。
さっそく翌日、買いに走りました。



Dscn1056 1820㍉×910㍉で500円強、同じ面積の断熱シートの2~3分の1の価格です。安い!



しかし、窓にピッタリと“美しく”切りたいと思うあまり長さ1mのステンレスの定規も購入。これが2300円程したので断熱シートを買ったほうが安くなりました、、、汗。
(いいんです、この定規はこれから大活躍する予定なので。)



窓の寸法より5ミリほど控えて切ったプラダンを貼ります。
ここで「おぉ~」と思ったのが水で貼るという発想です。
霧吹きで窓をベタベタに濡らしてプラダンを押し付けるとあら不思議、ビタッとくっ付きます。
これなら剥がす時も簡単で痕も残りません。借家でも気兼ねなく出来ますね。



Dvc00005 ←完成。



う、美しい、、、



ビミョーな半透明で乳白色の縞模様が織り成すアルミサッシとのコントラスト。スタイリッシュに上松ライフを演出してくれます。



そして驚くべきその効果!
今まで感じていた窓からの冷気が一切ありません。素晴らしい。



とはいえ、まだ二日しか試していませんので今後どうなるかわかりません。もし施工される場合はご自身の判断でお願いします。m(_ _)m



さらに体を温めるというクルミを食べればホッカホカ。これで、あと3ヵ月乗り切るぞ!というか乗り切りたい!Dscn1054



余談ですが、(この書き込み自体が余談というウワサもありますが)ずいぶんクルミをとり出すのが上手くなりました。10個に1個ぐらいの割合で完全体を取り出せるようになりました。v(^^)



世界鬼胡桃殻剥選手権があったら上位入賞の可能性も見えてきました。。。



Dvc00004 ついでにお知らせですが、長らく製作しておりましたウインザーチェアが今日組みあがりました。



塗装は、脚の座面から出たホゾの小口を削る時に水で湿らしたので、その膨らんだ座板が痩せて段差をならした後という事なので来年になります。



黒っぽい色でラッカーで塗りたいなと思っているのですが、、、まあそこは先生と相談です。



年内の訓練も残り、1週間を切りました。何とか次の製品の木取りを終えたい!
学校の材料も残り少なくなっております。いい材料が見つかると良いのですが、、、





6 件のコメント:

  1. 某団体の設立総会会場に住んでいるチクワです。
    プラダン、関では250円強でした。上松はずいぶん物価が違うな〜。
    ちなみに今朝は東海地方はこの冬いちばんの冷え込み。プラダン前の我が家は1度(室内です)まで冷え込んでいましたが、プラダン後の今朝は5度!よって我が家の+暖効果は4度という結果が出ました。
    ��枚500円強のプラダンなら8度は期待できるでしょう。

    返信削除
  2. すぐに分かりましたよ。
    私も考えていました「+暖」
    ただ、問題が・・・
    窓のサイズが1040㎜x1080㎜(忘れちゃた?)
    ��x6サイズでは綺麗に納まらない。。。
    素人でも木工家の端くれ、悩ましい問題です。
    「縦じま」にするか「横じま」にするか、これも悩ましい。
    アドバイスをお願いします。
    ちなみに、プラダンですが、3㎜厚と4㎜厚が売ってましたよ。

    返信削除
  3. わーいわーい冬休み。東京で冬眠ですわ。
    プラダンしってる。そんな効果があるんだ!!
    オレも自立したら試してみます。
    エコライフ。

    返信削除
  4. チクワさん
    某設立総会が無事終了してよかったです。(何故、匿名???)
    ええ、確かに250円とお聞きして恵那のバローまで走ったのですが、結果500円。おそらく厚みの違いではないかと推測されます。
    現在室温19℃、明日の朝また確認してみます。
    ��50円の差はあるのかぁ!無いのかぁっ、お楽しみに!!ってそれぐらいしかココには楽しみが無いのかぁ~笑。
    四代目さん
    考えることは同じですか、^^
    プラダン、調べるといろんなところで活躍しているみたいですね~。ネットで各種サイズ1枚からでもOKってのもありますよ!
    透明度の高いポリカーボネート製ってのもあったりして。
    意外と、木工でもガラスや鏡板代わりに使えるかもです。(目指せプラダン職人?案外食えるかも、^^;)
    ��「縦じま」にするか「横じま」にするか
    ですが、この答えはもちろん「横縞」です。
    別にタイガースが嫌いとか言うわけではなく、純粋に断熱機能の問題です。
    縦縞では、わずかにプラダンの中に生じた温度差で縦の縞(管)の中で気流の流れが出来てしまい効果が半減してしまいます。
    なので、断然「横縞」です。おわかりいただけたでしょうか。
    あと、3ミリOR4ミリかの問題ですが、コスト・加工性を考えると薄い方が正解だと思います。
    分厚いと窓にピタッと張り付き難いですから。
    僕は、選択の余地無く4ミリを購入しましたが。選べる場合は薄い方をオススメします。施錠金具がある場合も薄い方が断然オススメ!
    、、ごめんなさい。つい熱くプラダンを語ってしまいました、m(_ _)m
    おのくん
    自立するのを待たなくても、今から試せますよ~^^。
    技専の寮の窓に貼ってみよう!ソウすれば暖房費大幅カット間違いなし。浮いたお金で、、、笑。

    返信削除
  5. 先日、堀田に新しくオープンした生木さんの大好きなホームセンター「カイ○○ホーム」でプラダン購入してきました。
    2440X1220 3㎜厚、1枚1280円を7枚も!
    コストとしては?、ですが環境に優しいって事で。
    ポリカも売ってましたよ!
    その美しさに心を奪われましたが、お値段が・・・
    セレブにしか購入できない代物です。
    縦しま、横じま、気流・・・奥が深いプラダンの世界!
    私の考えでは、縦・横関係なく穴を塞ぎ、気流を発生させないのが、一番ではないかと思うのですが、如何?(方法は分かりませんが)
    それと、もう一つ!
    床にはキャンピングマットですよ!
    私の家では布団の下、PC机の足元、
    そして、リビングには1000ⅹ2000ⅹ8㎜厚(片面アルミ蒸着)が敷き詰められています。
    現在、あまりに見栄えが“現場風”なので、その上にカーペット(ラグ?)でも敷こうか検討しています。
    あっ!大事な事を忘れていた!
    部屋の隅には扇風機が置いたまま・・・
    これは視覚的にマイナス5℃ぐらいですので、注意しましょう!

    返信削除
  6. 四代目さん
    ほ、堀田にも「カ○○ズ」がオープンしたんですか!
    知らなかった、というか知る由もないのですが、^^;
    ホームセンター戦国時代ですね。
    店から店へハシゴするのは結構大変なのに。消費者の身にもなって欲しいです。(僕だけ?)
    すでにいろいろ施工されてたんですね。奥深いプラダンの世界。
    僕が見たのは、ほんの入り口にしか過ぎないのかもしれません、、、(そっと目線を外し遠くを見る僕。)

    返信削除